マッドマックス ブラック&クローム版観てきたよ!

先日、ワーナーさんの試写にて、スクリーンでの「マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クローム エディション」(モノクロ版)を観て参りました。

こちら1/14より全国で劇場にかかる事になったため、急遽こういう試写会が開催される運びとなったようです。

このブラック&クローム版、12/6にBlu-rayが発売されている国も多く、一番最初のアナウンスがあった段階では先行発売予定だったドイツ版Blu-rayを予約したディープなファンも多いと思います。日本版が少し遅れて2月8日発売が決定し「うーん、ロードショーに続いてまたも日本は遅れるのか…」とモヤったのですが、劇場にかかる事になったというのはかなりの吉報です。これは日本のファンのみに与えられた大きなボーナスステージですね。
※最初Blu-ray上映と書きましたが、DCP上映でした。失礼しました!

で、ブラック&クロームの中身です。
私はカラー作品の色を落としただけで「モノクロ」と名乗るのは正直あまり好きではありません。優れたモノクロ映画は撮影段階からきっちり色設計をして撮られていますので、モノクロ映画でしか表現し得ない絵的な美しさや迫力を醸し出しています。

ただこのフューリーロードに関しては、元々ナイトシーンは色数を落としてパートカラーに近い状態で描いているので、当初よりモノクロ表現に近い試みが幾分織り込まれていたと解釈できます。ちなみにあくまでコーマドゥーフだけは赤くする、という遊びにはニヤっとしてしまいますね。

で、ブラック&クローム、もしかするとモノクロ用に大掛かりな色編集を施しているのか?と期待したのですが、全体を観るとそういう風でもなく、ただ色を落としただけの印象です。いやそりゃもちろん全カット調整はしているでしょうがw

それで面白くないか?と言われると、いつも通りのフューリーロードな訳です。普通に、というかモノクロになった分、印象が変わるカットもあり、改めて楽しめる部分もありました。
ビジュアルが幾分か大人しくなった分、今迄聞き漏らしていた些細な効果音が耳に入ってくる箇所もありました。元が鬼のように情報量のある作品ですので、こうやって色を取り除くことで、あらためて伝わるディテールもあるんだな、と感心した次第です。

で、それでもやっぱり色を落としただけのモノクロ作品に関して物申したい性分は変わらないのですが、このブラック&クローム、本編を観てみると別ケースだなあと。

そもそも膨大なフッテージを撮影し、長大な編集時間をかけて、繊細かつ大胆なトリミングを加え生み出された稀有な作品な訳で、そこから更に色情報をトリミングするという試みは実に意欲的です。単なるモノクロ化とはニュアンスが異なると解釈できたので、自分的には大変納得のいくバージョンでした。贅沢を言うなら、音声モノラル版も作ってもらいたかったですね。そしてゆくゆくはサイレント版も!

という事で、最近落ち着きつつあるフューリーロード界隈、こういう形で新たなイベント発生という事で、2017年もまだまだ行けますね。当方らの「マッドマックス・コンベンション」も来年はフューリーロードに絡めたイベントも開催したいと狙っております。

コンベンションといえば先日、NYのWinteconに出向きまして、「マッドマックス2」のキャストの皆さんに会ってきました。

昨年、日本に着てくれたヴァーノン・ウェルズさん。一年半ぶりにお会いできました。

女戦士を演じたヴァージニア・ヘイさん。実は毎年日本に来てくれているカンダリーニ役のポールさんとご友人との事。世界は狭い!

ジャイロ・キャプテン=ブルース・スペンスさんと、野生少年=エミル・ミンティさん。
しっかりした大人のビジネスマンに育ったエミルさんと再会し、ブルースさんは今何を思うのかw
お二人ともフレンドリーで、もちろん日本のコンベンションにも大変興味を持ってくれています!

そして荒野のアヤトラ・ロックンローラー、偉大なるヒューマンガス様ことシェル・ニルソンさん。

ファーストネームが「Kjell」というスペルで、「マッドマックス2」公開時はケル・ニルソンというカタカナ表記がなされましたが、どうやら皆さんの発音を聞いていると「シェル」が一番近いですね。御年70ですが、まだまだ元気なマッチョマン。目がヒューマンガス様なんですよ!

この辺レポートは後日アップしますが、ともあれ来年は「マッドマックス2」を軸にしたコンベンションの計画も進行中です。乞うご期待ください。

話をブラック&クロームに戻します。
販売終了で中古にプレミア値段がついている劇場パンフレットですが、今回の上映に併せて表紙替えの形で再販かかるとの事です。買い逃した方には吉報ではないでしょうか。

そういえばこの劇場公開されるブラック&クローム版はR15のレイティングが無くなるそうな。という事はご家族揃って観るに支障なしという事ですね!是非!

では2017年1月、劇場で再びお会いしましょう!

そして2/8発売のパッケージの方も!

19,863 comments